Posted by & filed under R, コンピュータ関連, 分析.

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 最近見つけたR関連記事のメモ 2016/6/21
Facebook にシェア
[`livedoor` not found]
[`evernote` not found]

半月ぶりですね。がんばります。

R3.3.1リリース

当初の予定通り、2016/06/21に上記バージョンがリリースされました。コードネームは”Bug in Your Hair”です。執筆時の4時間前なのでミラーにはきてないかもしれませんが、順次入ってくるかと思います。

Rイベント関連

Kandai.R #1(終了・資料リンクなど)
6/18に関西大学千里山キャンパスで開催されました。当日の発表資料で把握しているのは以下のとおりです:
入門者講習
非変態ユーザーのためのR Tips // Speaker Deck
Rでドキュメントを生成しよう
非常に楽しかったです。また次回開催されるのであればまた何かネタを準備して臨みたいです。ありがとうございました。
第54回R勉強会@東京(#TokyoR)(終了・資料リンクなど)
6/19に都内で開催されました。公開された当日の資料などについては以下の記事でまとめられています。いつもありがとうございます:
第54回R勉強会@東京に参加してきた – INPUTしたらOUTPUT!
LTの部分はUstで見てましたが楽しそうで、参加できず無念でした。次回こそは…。
Kobe.R #25(6/26, 大阪市内)
上記日程で開催されます。場所が確定したようですが、現在はキャンセル待ちの状態ですね…。
SappoRo.R #6(7/9, 北海学園大学豊平キャンパス)
上記日程で開催されます。私はいつも使っている{revealjs}パッケージによるスライドの作り方について解説してきます。未着手です。。
Nagoya.R #16(7/23, 名古屋大学東山キャンパス)
上記日程で開催されます。まだまだ発表枠・参加枠に余裕があるようですので、お近くの方はぜひぜひ! しかし主催者に毎度次回こそはと言い続けてはや*回…申し訳ないです。

ベイズ関連

前の更新からも、ベイズ関連書籍のレビューやTokyo.Stanに関する記事など、いろいろな記事が公開されています。そのいつくかをPickUpします

Michael Betancourt's Stan Lectureを開催しました – StatModeling Memorandum
6/4に都内で開催された、通称Tokyo.Stanのイベントの記事です。当日の動画やスライド資料などがまとめられておりすごいボリュームです。しかしこういうイベントが開かれるというのがすごいですね。
Tokyo.stanの感想 – xiangze's sparse blog
上記イベントに参加されていた方によるレポートと解説です。しっかり読まないと……。
「はじめての統計データ分析」 豊田秀樹のメモ – StatModeling Memorandum
上記書籍に関するレビュー記事です。まだ私はこの書籍を手にとって読んでいないのですが、その時の参考にしたいと思います。

その他

RWeekly.org
有志によって毎週まとめられているR関連記事サイトで、今回もいろいろな記事が挙がっております。まだチェックしたことがない方は、ぜひチェックしてください。
挫折しないための「R言語徹底解説」通読法 – 僕らはRを愛しすぎてる
R言語徹底解説は素晴らしい本なのですが、徹底するためには非常に資源を必要とします。この記事ではこの本とのつきあい方を提案しています。ですがこれはこの本だけではなく多くの書籍で通じることがあるかと思います。
【Python】RプログラマーのためのPython入門 – 歩いたら休め
私はRユーザーなのですが、Pythonも使ってみたいと思っています。そんな私みたいな人にタイムリーな記事です。でもいつ取り掛かれるだろう…。
機械学習分類器ごとに汎化vs.過学習の様子を可視化してみる – 東京で働くデータサイエンティストのブログ
機械学習を始めたいんだけど何から手を付けていいかわからない私としては、こういう記事は勉強になります。助かります。
因果効果の推定!Rで実践 – 傾向スコア,マッチング,IPW推定量 – – Data Science by R and Python
先日発売された岩波データサイエンスvol.3ですが、その記事に関連してIPW推定量の推定方法を紹介しています。当該書籍と共に読んでくださいとのことなので、ぜひ購入したいと思います。
Intro to The data.table Package | Rolling Your Rs
タイトルのとおりで、{data.table}パッケージの入門記事です。私は昔から知ってはいたのですがまともに使ったことがないので参考になります。
My knitr LaTeX template: manuscript and supplement interleaved in one source file | R-bloggers
いわゆる「俺用のKnitr LaTeXテンプレ作ってみたよ!」という記事です。こういうテンプレを作ってくれて公開してもらえるのは本当にありがたいのですが、大体日本語周りを調整してると…orz
Presentation slides on using graphics
「統計的な処理をしてPlotした結果をスライドでプレゼンするんなら、{revealjs}パッケージがいいよ」という記事です。全く持って同意です。国内でももっと使ってくれる人が増えたらなぁ…。
tidyr 0.5.0 | RStudio Blog
tidyなデータ整形に必須なパッケージ{tidyr}の0.5.0がリリースされました。今回から追加されたseparate_rows()関数、もしGoogleFormで複数回答のデータ処理で苦しんでいた方は要チェックです。これが欲しかった!!
Radar charts in R using Plotly
レーダーチャートを{Plotly}で描いてみよう!という記事です。結構細かいところまで編集したコードが記載されているので、単にレーダーチャートの描き方というだけでなくPlotlyの練習としても使えそうですね。
R入門(1), (2)
おそらく担当されている授業向けの記事でしょうが、Rの入門としてシンプルな構成となっています。きっとこの後も記事が続くと思うので楽しみです。
Rで解析:オブジェクトの内容をインタラクティブに確認「listviewer」パッケージ
listやdata.frameを可視化するパッケージです。このパッケージはjsoneditorというjsライブラリをhtmlwidgetsでRに導入しています。詳細はGithubのリポジトリを参照してみてください。なお、このパッケージはRStudioのgadgetで使えるようになっています。これまでlist型データを見るのに苦労していた方は一度試してみてはいかがでしょうか。
RとFacebook Graph APIであのサイトのファン層を可視化する – データサイエ「ソ」ティストは語る
こういうAPIがあったなんて…面白そうです。
こわくないRパッケージ開発!2016 – Qiita
これまでもRパッケージ開発に関する記事はあちこちであったのですが、これは最新の情報で、かつわかりやすく丁寧にまとまっています。大変ありがたいです。
HOXO-M – anonymous data analyst group in Japan – : githubinstall: New R Package for Easy to Install R Packages on GitHub
匿名知的集団ホクソエムの親分ことhoxo-mさんがメインで作成・公開した{githubinstall}パッケージです。普段からdevtools::install_github()を使っている方は必ずチェックしてください。超Coolです。

もし不都合およびミスがございましたら、コメントもしくは@kazutan までお知らせください。

RWeeklyやかつての自分のように毎週まとめられるほどの余裕はなくなっていますが、月2回くらいでできればなぁと今のところは考えています、はい。

One Response to “最近見つけたR関連記事のメモ 2016/6/21”

Leave a Reply

  • (will not be published)