Posted by & filed under 料理.

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - もつ鍋を作ってみた
Facebook にシェア
[`livedoor` not found]
[`evernote` not found]

今日は休日だったので朝・昼・晩すべて私が料理を担当することに。

朝は雑炊、昼は焼きそばと家にあった食材を活用して作成したが、
夕ご飯はどうしてもホルモンが食べたかったので、もつ鍋を作ってみました。

これが我が家今季初の鍋です。

motunabe.jpg

今回、というよりは鍋については目分量で適当に作るので、
詳しいレシピが作れない・・・ので結構アバウトです。

レシピは下のリンクをクリックしてください


それではレシピです。

<材料(2~3人分)>
○スープ用
・水・・・3カップぐらい
・昆布・・・適量
・酒・・・大さじ4くらい
・薄口、濃い口醤油・・・合わせて大さじ4~5くらい
・みりん・・・大さじ1くらい
○具材
・ホルモン・・・250gくらい
・キャベツ・・・1/3玉くらい
・エリンギ・・・大きめ1本
・豆腐・・・半丁ほど
・もやし・・・1/2袋ほど
・にら・・・1/2束ほど
○仕上げの調味料など
・ニンニク・・・適量
・ごま油・・・適量
・ごま・・・適量

<作り方>
○スープ作り
 1.昆布を流水でさっと洗い、水を入れた土鍋に入れ、20分ほど放置
 2.放置している間にキャベツ、エリンギなど野菜を切る(だいたい一口サイズ)
 3.ある程度昆布を水に浸したら、土鍋を弱火で火にかける
 4.沸騰してきたら昆布を取り上げ、酒・みりん・醤油を加える
 5.味見をして、ちょっと醤油の塩味が強めかな?という位に調整する

 今回は醤油ベースのもつ鍋です。醤油系の鍋は、スープを作った時と具材を煮込んだ後での味の違いが大きいので、個人的には苦手な部類です。なお、醤油は薄口・濃い口の両方をいつも使っています。あまり黒くしたくなければ薄口が多めとなりますが、塩味が強めになりがちです。このあたりは味見をしながら調整してください。ただ、この後ホルモンとキャベツが入ってきます。味はかなり甘めになってきますので、濃いめに仕上げておいた方がいいでしょう。

○ もつの下処理と煮込み
 1.別の鍋に水を入れて沸騰させ、お酒少々とおろし生姜少々を加えて再度沸騰させる
 2.ホルモンをさっとその鍋に入れ、沸騰して15秒ほどでざるにあげて、ボールなどの入れ物に入れておく
 3.スープが入った土鍋を沸騰させたら、キャベツを入れ、その上にホルモンを乗せる
 4.鍋ふちにスペースを作ったら、豆腐とエリンギを投入し、ニンニクを投入
 5.鍋の上面にもやしを敷き、その上に4センチほどに切ったニラを乗せる
 6.ふたをして、キャベツが結構くたくたになるまで煮込む
 7.全体に火が通ったら、ごま油を上からかけ、ごまを振る
 8.テーブルに持って行って全力で食べる

 ホルモンの下処理はしなくても作れますが、これをするとしないのではかなりの差が出ます。ので下処理をするのをおすすめします。なお、もつ鍋はホルモンのうまみとキャベツを楽しむのがメインです。この2つにはしっかりと鍋の中で火を入れてください。ニンニクはおろしでもスライスでもどちらでもいいです。最後のごま油とごまで、一気にもつ鍋へと昇華します。きっとテンションが上がりますよ。

○全体的な注意、コメントなど・・・
・もつ鍋の最大のポイントは?
 もつ鍋は実はすごく楽な鍋で簡単に作れます。ただし・・・「ホルモンはいいものを使うこと!!」 おいしいもつ鍋を作りたいなら、ホルモンは妥協しないでください。豪州産より国産、スーパーのパックよりも肉屋さんで購入するようにしてください。これで相当な失敗をしない限りはおいしいのができます。安物だともつ鍋全体が中途半端な味になってしまうので気をつけてください。
・ホルモンは何がいいの?
 小腸、大腸、しま腸などいろいろありますが、お好みでいいと思います。個人的には小腸のぷりぷりを味わいつつ、しま腸・大腸で味わいを出すという感じです。もちろんその他の部位でも好きなものを入れましょう。ただ、いろいろ入れるなら醤油ベースより味噌ベースの方がいいかも・・・
・その他のおすすめの具材は?
 キャベツ、もやし、ニラ、ホルモンは必須ですが、後は好みでいいと思います。今回紹介した内容は、冷蔵庫に残ってたので放り込みました。ただ、個人的にはもつ鍋にはあまり何でもかんでも入れてしまわない方がいいと思います。正直この4つでも十分で、せいぜいシメジ・エリンギといったキノコ系や豆腐などでしょうね。
・〆は何がいい?
 福岡で生まれ育った自分が、はっきりと断言します。「もつ鍋の〆はチャンポン麺」です。
・おすすめの薬味、トッピングは?
 今回のレシピには辛み成分が入っていません。鷹の爪などを輪切りにして投入するのもいいと思います。お店などではニラ投入後に振りかける状態のが一般的かな?ちなみに私はよそった後に食べるラー油的なものをトッピングしました。これが相性抜群です。あとは、粗挽きこしょうですね。

これから鍋シーズンが開幕したかと思うと、個人的には非常にうきうきします。
けど、白菜安くならないかなぁ・・・今年たかすぎじゃないですか?

Leave a Reply

  • (will not be published)