Posted by & filed under レビュー, 書籍.

数学が実際にどんなところに関わっているかを主張した本。

個人的には高校時代に出会いたかった本。
この本の目的である「社会で役立たないと言われる数学の諸領域についてその意義を伝える!」という点については、正直なところあまりうまく表されていないだろう。

しかし、高校数学が大学で通用するのか、あるいは高校数学の応用性とその意義については非常に強くつたわる。
いわゆる理系であったり、大学1年ぐらいで数学に触れざるを得ない領域に属する者にとっては、その見通しが少しはできるのではないかと思う。

数式について結構書かれていて精読するとかなり疲れるかも知れないが、「読み物」としてさらっと読むのが適していると思う。正直自分もさらっと数式についてはさらっと読んだが、そのコンセプトは理解できたのだから良くできた「数学の読み物」だと思う。

数学に興味ある中高生が読んだらきっと数学のおもしろさに目覚め、より数学に向かうようになる書籍ではないかと思う。
ちなみに、オイラーの式を高校でやればいいのにという意見には同意する。絶対にそっちの方がいい

Posted by & filed under 料理, 独想.

昨日は早めに帰るのでちゃんと自炊をしようと、夕方から何にしようかいつもどおり考えいたのです。
木曜ちょっと飲み過ぎてあまり食欲がなく、なんとなく蕎麦にしようかな、いやあえて最近食べたかったとんかつにしようかと迷い、Twitterでつぶやいて見ました

すると…

な、なんとそんなメニューが!?
いやいや、さすがにネタだよなぁ。
けど、もしかしたら…と思い、ググッてっみたら意外とヒットする。
しかも写真付きで(Google「とんかつそば」の検索結果)

これは…
や、やってみるか!?

その結果がこちらです。※画像はつぶやきのURLをクリックしてください

実際に食べてみたら…うん、悪くない。
とんかつに出しがしみてきて結構いけるし、蕎麦を(そこまで)邪魔するわけでもない。これはこれで新しい境地を切り開いたかもしれない!
これを見て「んなアホな」と思っている方、騙されたと思ってやってみてはいかがでしょうか。

なお、注意事項として…
(1)高級蕎麦は使っちゃダメ:もったいないです
(2)出しは濃いめ:関東風のほうがいいでしょう
(3)卵でとじるなどのアレンジも:応用はいろいろありそう
などにお気をつけてください。

いやぁ、何事もやってみるもんだなと思った。
久々に遊び心が満たされて楽しかったです。
ただ、メニューとしてはかなりヘビーなので覚悟してください。

Posted by & filed under 独想.

■自炊強化期間ということで、イベント以外は極力自宅でご飯を作るようになった。元々作る方なので、作ることやスーパーに行くのは問題ないけど、問題は体力。手抜き料理フル稼働。それでもうちごはんは好きです。ペースも作れたしね

■後期の授業も二週目で本格稼働し始めた。今年度の後期は講義が中心なのでしゃべくり倒し。心理系の講義は学生の受けもいいし、情報系の講義は生活に関わる情報機器の話なのでテンションMAXパソオタ全開。学生も「先生が輝きながら授業してる!」との反応。楽しくなる。ただ、話しすぎてどの講義も時間がおしてしまう…

■日曜に友人の結婚式に出席。初の「結婚式Twitter実況」をしてみたが、正直大変だった。だがハッシュタグを思いつきでつけたら意外と伝わって盛り上がったので良しとしよう。けどやっぱりUstの方がいいな、実況するなら

■学科?の広報関連の仕事がハイパーラッシュ状態。把握できないほどにやって来てるし、知らないところで勝手に拡大してる。上の方で。「お疲れさま」は嬉しいがほしいのは休みと評価、そして業務に対するコントロールです

■カープの今年が終わった。結局定位置でした…けどホークスがトップなので、今年こそ!今年こそ!

Posted by & filed under 独想.

■今週体調絶不調。休みがない。ずっと微熱が続いてダルさがひどい。回復のために休めるようなスケジュールなし。年休消化を考えよう

■昨日は次男のお宮参り。一ヶ月ぶりの次男は体重も増えて順調。抱っこしたら笑顔をかえしてくれてお父さんノックアウト。束の間の幸福

■今週から授業スタート。コマ数は減ってるけど…

■現在自炊強化期間。疲れててもしんどくても、家でご飯を食べるようにしてる。まともに作った日はTwitterに画像ものせるのでそちらを見てください

■明日は友人の結婚式。いい思い出の会となることを祈るばかりである

Posted by & filed under web, WordPress, コンピュータ関連.

言いたいことはほとんどタイトルの通りで、そのテスト記事です。
※現在この機能はWordpressで標準対応していますので、当ブログでもこのプラグインは停止しました。従って以下の記事では表示されていません。

ログをすべて記事にする、というプラグインは把握して一時期利用していたのですが、
特定のつぶやきをきれいにピックアップできないものかと思っていました。

そしてちょっと探してみたらプラグインを見つけたので、早速試してみることに。
参考にしたのはこちらのサイトです:
TwitterのツイートをWordPress内に簡単に引用するBlackBird Pieを使ってみた
 - shimajiro@mobiler

というわけで「Blackbird pie」というプラグインをWordPressにインストールし、やってみた。

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/#!/kazutan/status/113551914574151680″]

こんな感じになるんだねぇ。
自分のTwitterのWebサイトを切りとった感じになるんだね。
こりゃあ便利だ。

頻繁に使うかどうかは微妙だけど、
Togetterを使うよりは気楽かな。
何せ自分のブログだしね。
WordPressを使っている人はチェックしてみてください。

なお、このBlackbird pieは元々はWebサービスの一つで、
WordPress以外のブログでも活用できます。
詳しくは今回参考にさせてもらったサイトの記事をご覧ください。

Posted by & filed under コンピュータ関連, 分析, 小技.

夏も終わって段々と秋の香りがし始めたこの頃。
大体この頃になると大学では卒業研究などで、質問紙調査を行って分析をしていくという学生も多くなってきます。私のゼミでも学生が必死になっていろいろな調査を行っていますが・・・ほんとにExcelが使えないんだなと毎年実感します。
  そしてもしかしたら、全国にそういう方々がたくさんいるのではないのか?と思い、ちょっと記事を書くことにしました。なお、私はデータ入力の時には、マウスを全くといっていいほど使いません。

○対象:質問紙などをExcelに入力しようとしている人、楽したい人
○対応ソフト:Excel2000・2003・2007・2010

Read more »

Posted by & filed under 独想.

およそ1ヶ月くらい更新できてなかったなぁ…
やっぱり忙しさにかまけてたってことだろうな。

■今月の頭の方に、次男が誕生。立ち会いはできなかったが、無事に生まれて本当に嬉しかった。ものすごく可愛いのです。そして長男も愛らしくなってた。わがままな坊やになってたけど…

■遂にMBAが到着!本当に久々のMacで、触れると嬉しい。レビューはそのうちやります。

■前期の採点地獄終了。今期は早めに済ませようとちょこちょこしてたけど、それでも最終日までかかってしまった。今考えると、去年の前期に15コマとかようできたわと不思議でならない。来期は新規の科目があるし、来年度もまた担当科目がかなり変わってくるから準備にも追われるだろうなぁ…もっとlocomotive にならんと。

■最近の福岡への帰省で一番の楽しみがうどん。どうしてもトンコツラーメンが目立つけど実はうどん処なんです。特に福岡市の西区、早良区に主に展開している「こまどりうどん」が最高にうまい!このお盆でも堪能しました。

■今日、久々にコード打ちに勤しんだ。時間を考えずに仕事でないコード打ちはホントに楽しい。最初忘れててままならなかったけど、段々と思い出してきたらのってきてしまい、帰りが遅くなってしまった。反省はしている。だがこうk(ry

今週末はお仕事。来週はグルダイがあるけど…行けそうになくなったかも…泣けてくる

Posted by & filed under PC, コンピュータ関連, デジタル.

モバイル投稿のため制限が出てしまったので分割。

(画面サイズの続き)
これについては完全に「どんなシーンで使うか」をよく考えた方がいい。でないとえらい失敗をすることになるだろう。あくまでも、Airはモバイルに最適化されたものだということは忘れないでほしい。
■その他のアクセサリについて
好きに選べばいいんじゃない?これは完全に使用する環境によって決まるし。

■総括
正直な話、この夏の本命はVAIO Z だと思ってた。性能とかも含めてあれば「バケモノ」意外に表現できない。これは今でも変わらない。たとえこのMac book Air が発表された今でもである。だがあれは「メインPCをいつでも持ち歩きたい」というユーザーには待望であっても、「セカンドマシンでいいものを」と言うものではない。また時代はクラウド、オンラインである。たとえ拡張性がなかろうとも、ストレージはオンライン化すればいい。出先で求められるグラフィック性能は余程専門的な仕事をしなければ十分なスペックである。そして何より安い!これは実のところ最大の魅力でもある。この夏のモバイルコンピュータの、最有力候補である個とは間違いないだろう。

■蛇足
WindowsをズットツカッテルからMacは…という人をたまに見かけるが、杞憂もいいところである。個人的に言わせてもらえれば、そんなことを言う人の八割はWindowsもあまり使いこなせてない。ある程度コンピュータを使えてコンピュータを理解してる人にとっては大した差異ではない。逆に熟知してWindowsを使いこなせてる人は、その習慣から難しいこともあると思う。嫌ならすべてオンラインでやってしまえばいい。気にならなくなる。
それに、昔から今でも、「Macの方が操作は簡単」。慣れない子どもや高齢者が使うなら、Macの方がいいとずっと思ってる。

Posted by & filed under PC, コンピュータ関連, デジタル.

2011年7月20日に、Lionと共に発表されたMac book Air 。初代からずっと欲しかったけれど、今回は購入できるタイミングだったので発注する予定です。もう数年ぶりにMac持ちになります。

そこで今回はそのスペックとパフォーマンスを妄想したいと思います。

■CPU
ついにCore i7まで可能となりました。ここまで薄くてi7を搭載できるのは絞られますが、値段を考えたらあり得ないでしょう。なお、クロック数が低く感じる人がいますが、このCPUはターボブーストがあり、熱に問題なければもっとクロック数を引き上げます。これがiシリーズの魅力です。環境によりますが表示よりもかなりのパフォーマンスを示すでしょう。ただ、Macは熱処理に関してはあまり期待できないメーカーなので、微妙ではありますが…それでもきっと十分なパフォーマンスを示すのは間違いないでしょう。
■グラフィック
グラフィックは専用グラフィックを置かずにCPU内蔵のIntel HD グラフィック3000。一部で惜しいと言う人もいるけど、個人的にはいい選択だと思う。ランク的にはエントリーモデルの外部グラフィックボードクラスの性能を発揮できるし、通常利用な関しては全く問題ないレベル。てかこれ以上を要求する人はデスクトップで作業するし、そんなことをする人はこれを買わない。さっさとMac book Pro 買った方がいい。かつてのモバイルPC選択によるデメリットを払拭するレベルなので、「グラフィックが酷いから薄いのはちょっと…」というのはあらためたほうがいい。
■メモリ
批判するならココ位かも知れない。最小構成に2GB をおいているのはいただけない!絶対にこれはない。なぜ4GBで統一もしくはその上を設定しなかったのか。グラフィックメモリとの共通なので余裕は必要だとか思うし、ターゲットを考えるとコストはかかってもワンランク上のオプションはあってもいいと思う。間違っても2GBは選ばないでほしい。
■ストレージ
SSDの中でどれを選ぶか…私の経験的には、128が標準だと思う。もちろん多いに越したことはないし、一般的にSSDは容量が多い方が処理速度も速くなるという「話」もある。だけどかなり金額もあがるので予算次第だろう。
■画面サイズについて
実はこの問題は複雑だ。大抵常に持ち歩くモバイルコンピュータは小さいことこそ至上命題。しかもMacユーザー(もしくはそうなるかも知れない人)にとってはスタイリッシュは絶対に外せない。さらに大きい13インチはproにあるわけで、選択肢にならないかも知れない。だが13インチはバッテリーが7時間。11インチは5時間なのである。いずれも「公称」なので割引して判断するなら、1日充電なしでの使用環境となると五時間はちょっと心持たない感じがする。この辺りについては旧型の時からスリープをうまく使うことで解決していく他ないだろう。ただ、13インチでこんなに薄くて高性能はほとんどないし、グラフィックも性能が改善してるのだから、モバイルメディアプレイヤー(クラウド)とするなら13インチの方が魅力的だろう。また複数のウィンドウで作業をするなら画面は大きい方がいいに越したことはない。developerもこちらが有力になるだろう。

Posted by & filed under 独想.

■昨日の午後から、相方の実家に滞在している。一ヶ月半会っていなかった我が子との再会。最初は案の定拒絶されたが、お土産に買ってきてた抹茶バターケーキを食べさせてたら思い出したらしく、仲良しこよし。父ちゃん感涙

■今朝はかなり早い時間に坊やにたたき起こされる。目を開けると満面の笑みで「父ちゃん遊ぼーよー」と馬乗り。再び感涙。遊んだがさすがに眠く、日頃の疲れもあって午前は寝させてもらった…

■人生初、うなぎをさばきました。義父さんが前に釣っていたのを泥はきも含めてしばらく生かしておいて、今日のために残しておいたとのこと。いつもいつも申し訳ないと恐縮。
なお、うなぎのさばきは滅茶苦茶難しかった…が、何とかできた。炭で焼いてすごくおいしかった!そして結局バーベキュー状態に。いつも申し訳ないなぁ

■予定日まであと10日。多分一週間後くらいだろう。ドキドキしつつ、その時を待つしかないな